自分流ゴルフでの挑戦

平均スコアで100切りを目指しているへっぽこゴルファーです!目標へ向けての練習や、使用クラブの紹介、ラウンド結果の報告などをしていきます.生粋のスライサーなので、スライス持ちの方や、100切りを目指している方の参考になればと思います!

所有クラブ紹介(タイトリスト 905T)

ゴルフ100切りへ向けて!

 

メインで使用している訳ではなく、眠らせているクラブを紹介します.

タイトリスト 905T!

f:id:joh_t:20170517210903j:plain

2005年のモデルなので10年以上前のクラブになります.

 

 

f:id:joh_t:20170517210938j:plain

フェース面です.

ディープフェースですね.

 

f:id:joh_t:20170517211012j:plain

後方からです.

 

f:id:joh_t:20170517211048j:plain

構えた感じです.

ヘッドは400ccなので、小ぶりですね.

小顔でとても顔がいいです!

 

クローゼットに眠らせていたのを久しぶりに打ってみたので、感想を書いていきます.

 

シャフトはツアーAD M-65です.

キックポイントは中調子ということですが、少し先が走るような感じがします.

 

決して掴まりが良いクラブではないと思います.

左が怖くないクラブだと思うので、スライサーよりフッカー向きのクラブだと思います.

 

ヘッドが小さいので、振り抜きはとても良いですね!

振りやすいクラブだと感じます.

ただ、クラブが掴まえてくれるタイプではないので

自分から掴まえにいく必要があります.

 

僕が打ってみると決してドローボールにはなりませんでした...

大体フェードボールで、体が開いてしまうとドスライスになってしまいました.

(フェードと呼んで良いのかはわかりませんが、少し右へ切れる程度です)

 

ロフト角が10.5度ですが、高弾道で、少し高すぎる気もしました.

リアルロフトはもう少しあるのかもしれないです.

今の自分だと9.5度でも良いくらいかもしれないですね.

(フェースが開き気味でふけているのかもしれないですが)

 

顔が良くて構えた感じ、振り抜きは抜群に良いのですが、

僕にはクラブが掴まえてくれるヘッドの方が合っています!

スライサーが手を出すクラブではなかったですね...

 

右へのミスが多い人は選ばない方が良いと思います.

今さらこのクラブを買うという人もなかなかいないとは思いますが.

 

自分流ゴルフ JOH

キャロウェイ GBB エピックスターを試打しました!

ゴルフ100切りへ向けて!

 

試打の感想を書いていきます.

クラブはGBB エピックスター 5Wです!

 

急いでいたので、写真を撮り忘れてしまいました.

 

本当は3Wが打ちたかったんですけど、試打クラブがなかったので

5Wを試打しました.

 

シャフトは純正のspeeder EVOLUTION for GBB(S)です.

シャフトの調子が先中調子ということで、確かに先がしなりますね.

ドライバーのシャフトもspeederなので、同じような感じで打てるかなと

期待に胸が膨らみます.

 

結果としては基本的にプッシュの球ばかりだったみたいです...

プッシュアウトだけならまだしも、プッシュスライスも出てたようです...

うーん、練習場だと右に打ち出して返ってくるようになっていたんですけど.

うまくいかないものですね.

 

打音は「ばしゅっ」って感じですかね.

低いおとなしい音だと思いました.

 

飛距離はスライスした時は200ヤードくらい

プッシュアウトの時で217ヤードくらいとのことでした.

スライスでも200ヤード飛ぶということはそこまでスライスしていなかったのかな.

鳥かごでの試打だと球筋が見える訳ではないので、曲がり幅はわからないんですが.

ミスショットの寛容性が高いのでしょうか、平均飛距離が伸びそうで良いですね.

 

何回か試打してみて思ったんですが、試打だとショップの人に見られながらで

緊張するし、視界が全く違うので、練習場でのスイングができていない気がします.

もしかしたらアドレスから違っているのかも...

でもそんなことで同じスイングができないようじゃ、ラウンドでも無理ですよね.

試打もラウンドも回数を重ねて慣れていくってことが必要なのかもしれないです.

 

後、やっぱり弾道が自分の目で見れないとなんだか実感がないです.

できれば練習場で試打をしたいものですね.

 

自分流ゴルフ JOH

使用クラブ紹介(タイトリスト 710CB)

ゴルフ100切りへ向けて!

 

使用クラブの紹介をします.

タイトリスト 710CB!

f:id:joh_t:20170515222659j:plainバックフェースです.

やっぱりCBはかっこいいですね!

タイトリストのロゴってかっこいいですよね!

 

f:id:joh_t:20170515222729j:plain

ソール面です.

さすがに薄いと思いますね.

 

f:id:joh_t:20170515222805j:plain構えた感じです.

やっぱり小さいです.

 

正直自分にはオーバースペックなクラブだと思っています.

でも、芯で打てた時は最高な打感と打音です!!

練習場より、やっぱりコースで打った時が最高ですね!

 

シャフトはダイナミックゴールドのS200です.

以前に使用していたクラブがポケットキャビティでシャフトは軽量スチールなので

飛距離は1番手は明らかに落ちてしまいました.

まだまだ打ちこめてないからでしょうね.

 

当然ですが、ポケットキャビティより芯も狭く

ミスショットした時の飛距離の落ちも大きいです.

また、操作性が高いクラブなので、曲げたくない時でも曲がってしまうことがあります.

曲げたい時に曲げることも容易ではありますが.

僕レベルではコースの状況によって曲げるなんてことはできません...

練習場でどちらかに曲げることはできるのですが、曲がり幅までコントロールできませんし、それをコースで実践できるとも思えません.

 

100切りを目指す上ではここまでのクラブは必要ないとは思うのですが、

かっこよさ、軽量スチールから重いシャフトのクラブにしたかったこと、

中古ショップで安く売っていたので、衝動買いでした.

ただ、これで練習していることで、明らかにアイアンは上手になってきている気がします.

誤ったスイングだと全く打てませんので.

そういう意味では自分のレベルアップには良いのかもしれません.

 

総じてクラブに操作性を求める人、芯を外すことがあまりなく、安定したスイングができている人向けのクラブかなと思います.

最初にも述べて通り僕にはオーバースペックなので、

安定して100切りを目指すためにもう少し寛容性のあるクラブに変えたいなと思う

今日この頃です.

 

自分流ゴルフ JOH

使用ボール紹介(スリクソン TRI-STAR)

ゴルフ100切りへ向けて!

 

使用ボールの紹介をしたいと思います!

スリクソン TRI-STAR!

f:id:joh_t:20170525213134j:plain

f:id:joh_t:20170525213118j:plain

 

一番のポイントは値段が高価すぎないところですね!!

Z-STARとか使ってみたいなと思うことはあるんですけど

1ラウンドで何球もボールを無くすので、高価なボールだと懐が痛すぎるので...

 

こちらだと2ダースで5000円とお安いです!

 

打感は柔らかく、ショット、パターどちらも気持ち良く打てます!

スピン性能はスピン性能に優れる種類のボールに比べれば劣るとは思いますが

僕レベルでは問題なく使用できます!

 

やり始めた時はロストボールを購入して、ラウンドしていましたが

安いボールを購入するようになり、もう少し良いボールをと思い

このボールを使用するようになりました.

 

最初はロストボールでラウンドをしても良いとは思うのですが

ある程度打てるようになってきたら、新品のボールを購入するのが良いと思います.

やっぱりボールの種類によって全然性能が違うので、ボールを統一することで

アプローチや、パターでの転がりのイメージがつきやすいと思います.

ロストボールを使っているよりも統一している方がかっこいいですしね!

(形から入るタイプなもので...)

 

自分に合っている、合わないボールがあると思うので

どのボールを使うか決める時は気になったボールを1スリーブずつ買って

色々と打ち比べてみるのがいいと思います.

もちろん好きなブランドがあるからそのブランドのボールを使う!だったら

それで良いと思います.

1つのブランドでも色々とボールの種類があるので、その中で打ち比べてみましょう.

 

ちなみに僕は今ブリジストンのTOUR B330Xが気になっています.

高いので、そうそう買えるものじゃないですけど、試しに1スリーブ買ってみようかなと思っています. 

 

自分流ゴルフ JOH

 

ラウンド結果報告!

ゴルフ100切りへ向けて!

 

ラウンドへ行ってきました!

結果としてはスコア99!!

なんとか100切り達成しました!

f:id:joh_t:20170523211539j:plain

 

今年に入って7回目のラウンドとなりますが

今年初の100切りです!

 

パーオン率は22%

FWキープ率は35%

OBは5回

そのうち、ドライバーでのOBが3回、後はショートホールでのシャンク1回

同じくショートホールでのユーティリティーで突き抜けてしまってのOBが1回でした.

 

今日はドライバーの調子が不安定だったので

短いホールや、ドッグレッグのホールでは5Wとティーショットを打ちました.

なので、ドライバーの使用は10回でした.

 

ドライバーからアイアンのショットから、アプローチ

どれも調子が良かった訳ではなかったのですが

唯一!

5Wの調子がすこぶる良かったです!!

僕の使用している5Wの記事はこち

joh-t.hatenablog.com

 

ティーショットからロングでの2打目と大活躍!

後はアイアンは調子が良かった訳ではないですが、ティーショットでのシャンクを除いて、OBを打たなかったのが大きいですね.

 

パター数は37.

3パットは3回してしまいました.

言い訳としてはグリーンが広いコースだったんです...

どんなコースでも36回までにおさめたいものです.

 

5Wに自信を持って打つことができたので

リズムよくラウンドすることができたのかなと思います.

やっぱりその日の自分の調子の良いクラブを把握して

調子の良いクラブを中心に使用するのが良いですね.

 

ちなみに前回のラウンドでは136も叩いてしまっていました.

ラウンド1週間前くらいからスイングが崩れてそれを直そうと頑張れば頑張るほど

どんどん崩れていき、ラウンド当日は全くボールに当たらないとう状況になってしまいました.

 

前回のラウンドから今回のラウンドは約1ヶ月空いたんですが

その1ヶ月基本に戻って、練習に取り組みました.

その話はまた今後できればと思います.

 

次回のラウンドもなんとか100切りを目指して頑張ります!!

 

自分流ゴルフ JOH

 

ラウンド前の準備!

ゴルフ100切りへ向けて!

 

100を切るためにラウンド前に気をつけていることを書いていきたいと思います.

 

以下の3点を気をつけています.

①前日に練習には行かない

②ラウンド当日はショットの練習をする

③ラウンド前に練習グリーンで入念に練習をする

 

 

具体的に書いていきます.

 

①前日に練習には行かない

前日に練習に行かないと落ち着かないという方もいるかと思います.

僕も不安になるので、練習に行くことが多かったんですが

最近は前日には極力行かないようにしています.

 

前日に練習に行って、調子が良く当日も調子良く打てていたら全く問題ないんですけど

練習で調子が良くて当日は悪くなったら、昨日はこんなじゃなかったのに!と気持ちも落ち込みますし、昨日のように!昨日のように!とどんどんスイングが崩れていく可能性が高いです!

ラウンド中にスイングの修正をできる場合は良いのですが、僕はそんなことは一切できません...

わからなくなったらわからないままその日が終わります...

 

また、練習で調子が悪い場合は、良い球が打てるように頑張りますよね.

結果、その日はナイスショットが出るかもしれないですけど

その場しのぎなので、当日にそのスイングができることも少ないと思います.

 

ですので、前日に練習には極力行かず、行った場合でも修正しようとは決してしないことが良いと思います.

ショットの調子が悪いなと思ったら、アプローチの練習だけして帰るとか

うまく切り替えて、引きづらずに帰りましょう.

 

②ラウンド当日はショットの練習をする

前日には練習に行かない方が良いですが、当日はショットの練習をします!

これはナイスショットを打つためにするのではなく

その日の自分の調子、どういう球が出やすいかを把握するためです.

短い番手からミドルアイアン、ウッドにドライバーと各種クラブを打ち

今日はドライバーはダメだけどウッドは大丈夫!とか

今日はスライスの曲がりが強いな〜とかを把握しておきます.

 

その日の自分の傾向を把握しておくことで、コースマネージメントがしやすくなります.

スライスの傾向が強い場合は、右に曲がってもOBにならないようにある程度左を向いて打つとか

狭いホールのティーショットで、ドライバーが不安な場合は、ウッドで打つとか

ドライバー絶不調の時は、いっそドライバーは持たないとか

そういう対策をするためにも当日はショットの練習をします!

 

③練習グリーンで入念に練習をする

これが一番大事だと思ってます!

朝時間がない場合には、ショットの練習よりパターの練習をします.

まずは2m以下の距離を4方向から打って、しっかり入れれるように重点的に練習しています!

この距離がしっかり入れれるかどうかはスコアに直結すると思っているので

本当に時間がない時は短い距離のパットだけします.

 

次に長い距離を打ちます.

パットは方向性も大事ですが、それよりも距離がある時の1パット目はタッチの方が大事だと思います.

とりあえず100を切るためには3パットを無くして、全ホール2パット、18Hで36パット以下にすることが大事だと思っています!

なので、1パット目でカップの半径1〜1.5mに寄せれるように頑張ります.

 

以上の3点をラウンド前に注意しています.

 

朝、体が温まっていないままだといつも通りのスイングもできないので、

体をほぐすためにも朝は余裕を持って行って、万全の状態で臨めるようにしています!

 

自分流ゴルフ JOH

ラウンドで練習通り打つために!

ゴルフ100切りへ向けて!

 

練習では上手く打ててるのに、ラウンドだと全然ダメで練習はなんだったんだ...

ってことありませんか?

僕はよくあります.

 

でも練習場ではずっと同じマットから打てますけど

コースだと毎回違うライから打つので、上手く打てないのはある意味当たり前と言えば

当たり前なんですよね.

さらに練習場のマットからでもミスショットはもちろんあるので、

より緊張感があるコースでミスは出やすいものだと思います.

 

なので、練習場ではラウンドを想定して

ミドルホールを想定した場合1球ドライバーを打って、次に1球アイアンを打ち

50ヤード以下のアプローチを2球程度打つ

という風に同じクラブで2球連続打たないようにしています.

アプローチは同じクラブで2球打ちますが、距離は変えています.

 

練習の全てをこうする訳ではなく、始めは短い番手から練習し始め

ドライバーまでいった後に、その練習方法をするようにしています.

 

コースでは連続して同じクラブを使うことはあまりないので、それを想定しています.

何球も打っていたらそのうち自分が納得できる球が打てるようになって

コースでもその良い球が打てると思い、ミスショットが出たら

こんなはずじゃなかったのに...と落ち込んでしまいます.

 

「練習に行って1球目に打った球と最後の1球で打った球が自分の実力」

これは父親に言われた言葉なんですが、本当にそうだと思います.

最初の1球目はミスしてもまだまだ球があるしという気持ちから

割と良い打球を打てることが多いのですが

最後の1球は、ミスしたら後味悪い感じで帰らないといけないというプレッシャーから

失敗することが多いです.

 

本当にゴルフはメンタルのスポーツだなと思います.

ミスショットは出るものと思い、メンタルコントロールをして

ミスを引きずらずに傷は最小限にできるように精進していきたいと思います.

 

自分流ゴルフ JOH